-

姫川源流
湧水は昭和60年より日本の名水百選に指定。春には周囲にフクジュソウの黄色が広がります。
-

大出の吊り橋
写真家や画家に人気のスポット。北アルプスをバックにした風景はあまりにも有名。
-

Hakuba47
夏は「あそび王国 Hakuba47」としてオープン。バンジートランポリンや魚のつかみ取り、アスレチック、BBQ等。
-

白馬五竜高山植物園
アルプス平(標高1,515m)に位置する日本有数の高山植物園。300種以上、約200万株の高山植物がお出迎え。
-

八方尾根自然研究路
八方池(標高2,060m)までの約2.5kmの、整備された トレッキングコース。北アルプスの絶景と希少な高山植物に会えます。
-

白馬大雪渓
日本三大雪渓のひとつ。雪渓の麓にあたる白馬尻までは気軽に歩けるトレッキングコース。
-

白馬ジャンプ競技場
1998年長野冬季オリンピックの会場。ラージヒル、ノーマルヒルともにスタート地点まで上れます。
-

岩岳マウンテンリゾート
ゴンドラで標高1,289mの山頂へ。北アルプスの大パノラマを望める絶景スポットをはじめ四季を通して色々なアクティビティを楽しめます。
-

栂池自然園
標高1,880m、総面積100ヘクタール、一周約5.5キロの遊歩道。高山植物の宝庫であり、紅葉の名所でもあります。
-

黒部ダム
日本一の高さ186mを誇るアーチ式コンクリートダム。豪快な観光放水が見物。
-

松本城
姫路城、彦根城、犬山城とともに、日本に4つしかない国宝城郭のひとつ。
-

善光寺
木造文化財としては最大級。7年に一度の御開帳は多くの観光客で賑わいます。
-

上高地
焼岳や穂高連峰などの名峰に囲まれた日本屈指の景勝地。
-

小布施
葛飾北斎をはじめ、歴史的遺産を活かした街づくりで人気。栗菓子が名物。
-

大王わさび農場
日本最大規模のわさび園。年間約120万人が訪れる安曇野随一の観光スポット。
-

戸隠
蕎麦が美味しい。パワースポットとして有名な戸隠神社へと続く杉並木の参道を歩くのもおすすめ。
-

アルプスあずみの公園
自然を遊ぶ・学ぶ・感じるをコンセプトに、雄大な自然の中で楽しめる体験施設。
-

糸魚川
世界的に珍しいヒスイの産地。景勝地「親不知(おやしらず)」もよく知られたスポット。
-

白馬グリーンスポーツの森
キャンプ場やテニスコート、釣り堀など、家族で楽しめる村内のレジャー施設。
-

地獄谷野猿公苑
山ノ内町にある人気の観光スポット。温泉に入るニホンザルを間近で見られます。